2013年3月31日日曜日

3月2日 鮭放流会

2年生といなほ学級の希望者で、鮭の放流会に行きました。
卵から育てていた鮭の稚魚を隅田川に放流します。

集合場所にて。育てた鮭とお別れです。



他の学校と合流しました。

他の学校で育った鮭と一緒の水槽で、川の水に慣らされています。


鮭が帰ってくることを祈願。

鮭が帰ってくるよう、願いを込めた虎舞が行われました。

西伊興小の列に虎が・・・。一人、口の中に!?

鮭について学びました。

お楽しみじゃんけん大会もあったり。

いよいよ放流。ライフジャケットを着用して緊張して順番を待っています。

ついに放流! 元気で帰っておいでね。


お疲れさまでした。

帰り道の広場で、さっきの虎舞に入れさせてもらったりして。

みんなで記念撮影。
子供たちにとって、環境や命の学習として、いい機会になったと思います。
お世話いただいた方々、保護者の皆様、ありがとうございました。

0 件のコメント:

コメントを投稿